青い西瓜の日々

軸なきブログ

電王戦について

門外漢ながらコンピューター対プロ棋士の電王戦が盛りがっている事くらいは知ってました。

電王戦と聞いて浮かぶイメージはこんなもの。

f:id:suikaotoko2013:20130421222604j:plain


でも私も理系の端くれとして、コンピューターの背後には沢山の人々が居ることくらい判ります。
アルゴリズム開発やデータベース構築する人々など数十人はいるんじゃないでしょうか。

コンピューターとしても背負っているものがあるわけですよ。
「みんなの血と汗と涙に報いるためにも、この勝負...負けられねえッ!」
という感じでしょうか。

f:id:suikaotoko2013:20130421222634j:plain
こうなると棋士だって辛い。コンピューターの背後に多くの人々の情念が見えるわけですから。

そんな中で哭きの竜みたいなことを言われたら、もう勝ち目はありません。

f:id:suikaotoko2013:20130421222728j:plain


今回はコンピューター側の勝利に終わったとの事ですが、それでも棋士達の価値が減じる事は無いですよね。
金メダル級の100m走者でも、車はおろか野うさぎにだって速さでは勝てません。
それでも彼らは人々を熱狂させ、畏敬の対象となります。
なぜなら彼らは人間の能力の高みや限界を見せてくれるから。
将棋だって同じだと思います。


追記

電脳戦って書いてしまってたので修正。